施設紹介|訪問看護 通所リハビリテーション 託児施設 介護用品 福祉機器 医療衛生用品販売|山口市 阿知須同仁病院

診療科目

内科、外科、整形外科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、リハビリテーション科、放射線科、脳神経外科、麻酔科(西田一也)

※初診の方は必ず保険証をお持ちください
診察券をお持ちの方は忘れずにお持ちください

診療時間
診療時間
9:00〜
17:30
×
9:00〜
12:30
×
予防接種
実施時間

祝祭日
9:00〜
11:30
×
×
14:00〜
16:00
×
×
休診日:

日曜日、祝祭日、お盆(8/15・8/16)、年末年始(12/30午後〜1/3)は休診ですが、終日、当直制をとっていますので 年中無休24時間診療を行っています

【受付時間】
午前 8:30〜12:00/午後13:30〜17:00
1階総合受付にお越しください。
診療科及び手術等により受付終了時間が若干早まる場合があります。

【予防接種実施時間】
診察と併用して予防接種を受けられる場合には、上記以外の時間帯で実施することもあります。

院内の風景
【待合室】
当院は館内禁煙となっております。


院内設備

阿知須同仁病院 介護医療院 ひまわり

介護療養病棟(3病棟)を介護医療院に転換し、療養をしながら暮らしていただける場所として医療・介護のケアを提供しております。「病室」ではなく「療養室」という考え方に基づき、入居者様のプライバシー確保を強化しております。
概要
 開設年月日平成30年11月1日
 管理者名西田一也
 指定基準I型介護医療院
入所者6人:看護職員1人
入所者4人:介護職員1人
 療養床数60床
対象者
 症状が安定しているが医療ケアを必要とし、主として要介護認定3以上の方
年間行事
 4月お花見(近くの公園などへ桜を見に行きます)
 7月夏祭り(食堂にてゲーム等を行います)
 9月敬老会(職員が楽しい催し物を企画します)
 12月クリスマス会(職員による歌やハンドベルなど、練習の成果を発表します)
 毎月誕生会(第一金曜日の午前中に誕生月の方をお祝いします)

阿知須 訪問看護ステーション

主治医の先生と密に連携を取りながら、医療的処置にも前向きに取り組んでいます。事務所の隣に地域連携室を併設し、利用者・ケアマネ・病院・各サービス機関を含めたケア会議を行い、地域ネットワークづくりにも力を入れています。更に携帯電話による24時間連絡対応をとっているので、利用者や家族からは安心して在宅療養が続けられると喜ばれています。
概要
 開設年月日平成7年6月1日
 管理者名住谷薫
 スタッフ看護師4名
理学療法士1名
事務員1名
 訪問エリア山口市(南部)・宇部市(東部)
対象者
 かかりつけの医師が指定訪問看護の必要を認めた高齢者・在宅療養者
事業内容
病状・障害の観察
清拭・洗髪等による清潔保持
食事及び排泄等日常生活のお世話
褥創の予防・処置
リハビリテーション
ターミナルケア
認知症患者の看護
療養生活や介護方法の指導
カテーテル等の管理
その他、医師の指示による医療処置

通所リハビリテーション

私たちの役割は、デイサービスよりもリハビリテーションに重点を置き、週に1〜2回でも、多くの人達と出会い会話することでお年寄りに刺激と緊張をもたらし、寝たきりの予防や痴呆を和らげることにあります。また通所リハビリテーションは介護者にとっても重要なサービスです。自分の時間をとることができれば気分転換にもなり、リフレッシュし、穏やかな介護が出来るようになります。
概要
 開設年月日平成11年12月1日
管理者名西田 一也
スタッフ医師2名
理学療法士1名
看護師2名
介護職員5名
運転手2名
1日平均利用者数約20名
対象者
 要支援から要介護5までの方
1日のプログラム|午前
 08:30〜 病院へ出発
09:30〜健康チェック(体温・脈・血圧等)
10:00〜手工芸・入浴等
個別リハビリ
転倒予防訓練
12:00〜昼食
1日のプログラム|午後
 13:00〜本読み・合唱等
13:30〜リハビリ体操
レクリエーション
15:00〜おやつ
15:30〜頭の体操
16:00〜送迎
※入浴は介助浴と特殊浴で満足して頂けるまでゆっくり入浴介助しております。
※送迎を行っております。
年間行事
 1月書初め5月俳句会9月敬老会
2月節分6月合唱10月運動会
3月ひな祭り7月七夕祭り11月文化祭
4月お花見8月盆踊り12月クリスマス会

わかばハウス

職員のための託児施設です。戸建て住宅を改装した建物で子供たちはのびのびと過ごすことができます。近隣幼稚園のスクールバスも送迎に来てくれるため、幼稚園から託児所へのリレー保育もスムーズに行っています。
概要
 所在地山口県山口市阿知須9000
 開設年月日平成15年6月1日
 管理者名西田真理子
 スタッフ保育士2名 他4名
 利用者定員20名
対象者
 0歳児〜小学校就学まで
主な行事
 ☆お誕生会 ☆クリスマス会
スタッフより
 私たちスタッフは子ども一人ひとりの個性を大切にし、各々の成長に合わせた保育を行なっています。
お問い合わせ
 わかばハウス TEL:0836−65−4798

(株)同仁メディカル

概要
 社名株式会社 同仁メディカル
代表者代表取締役 西田 捷男
開設年月日昭和54年10月1日
本社所在地山口県山口市阿知須5000-5
資本金1400万円
事業内容
喫茶ニュービートル
シルバーショップ向陽 (介護用品、福祉機器、医療衛生用品販売)
賃貸マンション
向陽ハイツ(16戸・3LDK)
ウエスト向陽(8戸・ワンルーム)
その他
お問い合わせ
 〒754-1277
山口県山口市阿知須4241-4(阿知須同仁病院内)
TEL・FAX:0836-66-2372
E-mail:dohjin-medical@galaxy.ocn.ne.jp

スマート脳ドック
おすすめの検査 睡眠時無呼吸症候群
女性の健康コラム

このページのTOPへ